私たちはちーぷ薬局です
地域の皆さまの掛り付け薬局として

調剤業務を担う薬剤師は、医師の処方箋に基づいて、患者様にお薬をお渡ししています。
しかし、処方箋どおりの薬剤を調剤するだけでは、病気の治療の成果に繋がるとは限りません。
処方された薬剤を間違いなく服用していただくことが大切だと考えています。

ちーぷ薬局の薬剤師は、医師から処方されたお薬に対する患者様自身の体質、併用薬の有無、副作用をお聞きし、処方医に報告、相談した上でお薬をお渡しします。
また、より服薬のコンプライアンスを上げるために、なぜこのお薬が処方されたのかを噛み砕いて説明できるように心がけています。
そして患者様からの声に耳を傾け、更には掛り付け医師との連携を取りながらお薬を調剤します。

ちーぷ薬局では、相談しやすい、ご利用しやすい開かれた薬局づくりを目指して、
各局のお受渡し窓口や相談室のデザインを工夫しています。
又、夜間、休日でもお薬に関する不安にお応えできるようオンライン電話を設置。
患者様お一人お一人の顔が見える掛り付け薬局としてありたいと願っています。

 

在宅医療と施設訪問に力を入れています。

ちーぷ薬局では、個人在宅訪問や特別養護老人ホームやケアハウス、軽費老人ホーム、高齢者賃貸住宅、グループホーム、介護付有料老人ホームへ訪問、お薬の一包化や配薬を行っています。
それは、薬剤師が初回訪問時に患者様がお持ちのお薬を全て確認することから始まります。
患者様ご本人、ご家族、医師、介護従事者にお話しを伺いながら服薬指導方針を立てていきます。
患者様のお薬の服用状況を確認をしたり、患者様の情報や声をケアマネージャーや医師・看護師に届けることにより、患者様は安心して介護を受けることができると考えます。
薬剤師が行う正しい服薬指導は、高齢社会を迎えた現代において、より良い医療環境の提供に貢献できるものと取り組んでいます。

薬剤師のお仕事レポート
地域医療に貢献できる薬剤師を育成したい。

高齢社会の日本の医療状況において、求められているのが薬局そして、薬剤師の仕事のあり方です。
高齢者の患者様の長期療養は、医療機関から在宅・介護施設へと移っています。
地域医療に貢献できる薬局であるために、薬剤師の卒後研修は重要な取り組みです。
ちーぷ薬局の薬剤師は、入局時より、キャリアプランに基づき、スキルの習得を行っています。

医師をはじめとする医療従事者や医薬品会社を迎えて定期的に実施される局内勉強会や、
局外研修会への参加により、最新の医薬に関する情報を取り入れて知識を深めています。
また、日々の臨床実務を通じて、積極的に医師と関わり、薬剤の知識・患者様の状況を共有することで
薬局ができる地域医療に役立てたいと取り組んでいます。